このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
おもてなし経営研究所®
株式会社観光ビジネスコンサルタンツ
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
おもてなしセミナー
おもてなしセミナー
おもてなしセミナー
おもてなしセミナー

~真の「おもてなし」を考える仲間の集い~
第20回
おもてなしセミナー
西川 丈次 & 宮崎 辰 氏
<2023年6月20日(火):東京会場>
★★★参加費無料★★★

おもてなし経営研究所所長の西川丈次と、ゲスト講師に『世界一のサービスマン』メートル・ドテルの宮崎 辰 氏(みやざき・しん氏)を迎える第20回おもてなしセミナー開催のご案内

西川 丈次
・おもてなし経営研究所®所長
・株式会社観光ビジネスコンサルタンツ 代表取締役
・日本ご当地タクシー協会 事務局長
・ピンクリボンお宿ネットワーク 監事
《プロフィール》
おもてなし、ホスピタリティの伝道師として、年間300日以上、全国各地を巡る中で、実体験した感動サービスを伝える『接客・サービスの翻訳者』。
企業コンサルタントとして活動する中、講師を務めたおもてなし講演、セミナー、研修の参加者は延べ1万人を超える。
「おもてなし経営研究所®」の所長として主催するセミナーの開催は10年を超え、接客業の現場で実践できる『西川流おもてなしの極意』を知りたいと、全国からファンが集う。
業界・業種を問わず、リアルな体験からのおもてなし事例を、分かりやすく、楽しく、熱く、伝えることが信条。
『関わる全ての方々の笑顔のために』という企業理念を掲げ、エネルギッシュに活動中。
宮崎 辰 氏
・Fantagista21代表
・フランスレストラン文化振興協会 理事
・メートル ド セルヴィスの会 役員
・東京ホテル・観光&ホスピタリティ専門学校 教育顧問
《プロフィール》
世界で最も多くミシュランの星を持つ有名シェフとして知られる『世紀最高の料理人』ジョエル・ロブション氏の名を記す、「シャトーレストラン ジョエル・ロブション」。2010年にこの「シャトーレストラン ジョエル・ロブション」のメートル・ドテル(サービスチームの最高責任者)となる。2012年には「クープ・ジョルジュ・バティスト」サービス世界コンクールで見事優勝し、名実共に「世界一のサービスマン」となる。
『日本のサービスマンのレベルを高め、その地位を向上させたい』という想いから、『Fantagista21』を設立。全国各地での講演会やセミナー、サービスマン向けの講座やサービスコンクールに向けた講習会を開いたりと、レストランにおけるサービス力の啓発やサービスマンの教育に向けて尽力している。
さらには、これまで培った経験をフィードバックし、そのお店の魅力を高めることに大きなやりがいを感じ、依頼のあったレストランの現場で現役メートル・ドテルとして働くことでスタッフのスキルやメンタルの向上のサポートもしている。
宮崎 辰 氏
・Fantagista21代表
・フランスレストラン文化振興協会 理事
・メートル ド セルヴィスの会 役員
・東京ホテル・観光&ホスピタリティ専門学校 教育顧問
《プロフィール》
世界で最も多くミシュランの星を持つ有名シェフとして知られる『世紀最高の料理人』ジョエル・ロブション氏の名を記す、「シャトーレストラン ジョエル・ロブション」。2010年にこの「シャトーレストラン ジョエル・ロブション」のメートル・ドテル(サービスチームの最高責任者)となる。2012年には「クープ・ジョルジュ・バティスト」サービス世界コンクールで見事優勝し、名実共に「世界一のサービスマン」となる。
『日本のサービスマンのレベルを高め、その地位を向上させたい』という想いから、『Fantagista21』を設立。全国各地での講演会やセミナー、サービスマン向けの講座やサービスコンクールに向けた講習会を開いたりと、レストランにおけるサービス力の啓発やサービスマンの教育に向けて尽力している。
さらには、これまで培った経験をフィードバックし、そのお店の魅力を高めることに大きなやりがいを感じ、依頼のあったレストランの現場で現役メートル・ドテルとして働くことでスタッフのスキルやメンタルの向上のサポートもしている。

延べ1万人を超える皆さんが聴いた『今日から実践デキル!おもてなしの話』を受講して、あなたの仕事をレベルアップしませんか?

動画でわかる!「第20回 おもてなしセミナー」

西川丈次より、ゲスト講師 宮崎辰氏のご紹介

「おもてなし接客」の考え方、やり方を知り、元気と勇気をもらって、「笑顔のおもてなし」が実践できるようになるセミナーです

業界業種は問いません。あらゆる接客サービス業の方々にとって、今まさに必要な『おもてなし考動(自ら考え行動する)』を、具体的な体験事例と共に、わかりやすく伝えます。

このセミナーを受講いただくことで、皆さんの仕事と私生活が、笑顔いっぱいのエネルギッシュな毎日になることでしょう。

「おもてなし接客を実践したい」、「接客に課題を感じている」、「仕事のスキルアップを目指したい」、「最近ちょっと元気が出ない・・・」、そんなあなたのためのセミナーです。

これまで多くの企業が年間研修プログラムの一環として採用し、経営者、幹部だけでなくスタッフ方々にも参加いただいています。
また、大学生や接客サービス業に従事されている方やそれを目指す個人の方々も多く参加いただいていますので、お一人でも安心してお越しください。
《これまで参加いただいた方々のお仕事》
旅館・ホテル、タクシー、バス、旅行会社、鉄道、航空会社、行政、通販、弁護士、教師、リラクゼーション、セラピスト、レストラン、福祉・介護、自動車メーカー・販売店、百貨店、ショップ、土産店、コンビニ等々

ゲスト講師として、宮崎 辰 氏が登壇!

Coupe Georges Baptiste主催
サービス世界コンクール世界大会 優勝
世界一のサービスマン
宮崎 辰 氏
東京都出身。エコール・キュリネール国立(現・エコール 辻 東京)からフランス校へ。卒業後東京のレストランでサービスキャリアをスタート。メートル・ドテルとして、都内の多くのグランメゾンで活躍。
恵比寿の『シャトーレストラン・ジョエル・ロブション』に移籍した2010年にはメートル・ド・セルヴィス杯で優勝を飾り、2012年には、フランスのクープ・ジョルジュ・バティスト主催「サービス世界コンクール世界大会」で優勝。2013年、NHK総合テレビ「プロフェッショナル仕事の流儀」出演。 2017年に独立し、『Fantagista21』を設立。

現在はミシュランガイド三ツ星「レフェルヴェソンス」「ガストロノミー・ジョエル・ロブション」などの複数のグランメゾンにてメートルドテルを務める。
第20回
おもてなしセミナー
プログラム
<東京会場>
2023年6月20日(火)
会場:東京国際フォーラム G409会議室
(東京都千代田区丸の内3-5-1)
※JR有楽町駅から徒歩1分、JR東京駅から徒歩5分

https://www.t-i-forum.co.jp/

<セミナー料金>
無料(会場の関係で、ご参加人数には限りがあります)
※ご参加には、事前申込みが必要です。
※このページの「お申込みフォーム」からメールで参加申込みをお願いします。


<プログラム>
13:30~13:50→受付

13:50~16:45→おもてなしセミナー
・第一講座 70分
(講師:西川 丈次)

「行動」を『考動』に変える!
~コロナで変わるおもてなし~

・第二講座 70分
(ゲスト講師:宮崎 辰 氏)

世界一のおもてなし
~サービスの本質~


最後に→記念撮影で終了


★セミナーは、自由席となります。
★お飲物の提供はありません。(ご持参下さい)
懇親会のご案内

懇親会(自由参加)で楽しい時間をご一緒にいかがですか?

おもてなしセミナー終了後に懇親会(自由参加)を予定しています。講師と触れ合い、受講者同士で語らう楽しい時間として、毎回多くの方が参加されます。
懇親会場は、近隣の飲食店を予定しています。初めての方もご遠慮なくぜひご参加ください!
立食形式で飲み放題付き!
皆さんで交流を楽しみましょう!
(時間)17:30~19:30
(ご参加費用) 1名様7,000円(税込)

ご案内パンフレット

余白(20px)

ご不明な点は、おもてなしセミナー専用ダイヤルまで

080-9710-8174(AM9:00~PM6:00)
その言葉から学び、現場で実践される

『西川流おもてなしの極意』、大切なポイントとは?

「おもてなし」は、テクニックではなく、その本質(根っこ)を知ることから始まる

「感動サービスの事例(体験)」から気付きを得て、自信と勇気を持って考動すること

「おもてなし考動」で、あなたの仕事と私生活が、明るく元気な笑顔の毎日になる

全国各地で「西川流おもてなしの極意」を伝える

10年間で延べ1万人が受講した『おもてなしセミナー』とは?

初めての方は、YouTubeチャンネル『おもチャン』をチェック!

人気の『おもてなしセミナー』その理由とは?

セミナーを通じて全国に広がる『おもてなしの輪』

笑顔あふれる!おもてなし実践者の皆さん

おもてなしセミナー集合写真1
おもてなしセミナー集合写真2
おもてなしセミナー集合写真3
おもてなしセミナー集合写真4
おもてなしセミナー集合写真5
おもてなしセミナー集合写真6
おもてなしセミナー集合写真7
おもてなしセミナー集合写真8
おもてなしセミナー集合写真9
おもてなしセミナー集合写真3

初めての方にもおすすめです。経験や知識は必要ありません。「おもてなし接客」を目指す皆さんなら、誰でも大歓迎です。

これまで10回以上もセミナーに参加してくれている方々もあります。誰でも、最初の時は、ちょっと緊張します。「どんなセミナーなんだろう?」、「西川丈次ってどんな人かな?」と少し不安を感じる方があるかもしれません。でも全くご心配なく、安心なセミナーです。

初めての方にもしっかりと理解していただけるように、わかりやすく『西川流おもてなし』をお伝えします。

おもてなしセミナーお申込みメールはこちらから

おもてなしセミナー参加お申込み

【お願い】以下のメールフォームは、1名様ずつお申込みを受け付けております。複数名でお申込みの方は、お手数ですが、それぞれ個別に入力いただき、メールを送信してください。
【ご注意】
①定員を超えた場合は、ご参加いただけない場合があります。「参加確定」は、弊社から個別にメールを送らせていただきます。
②懇親会に参加する方は、懇親会費7,000円(税込)を、銀行振込み又はクレジットカード決済でお支払いいただきます。
☑銀行振込みの方・・・振込先口座をメールでご連絡します
☑カード決済の方・・・5月下旬に、カード決済専用ページへアクセスできるURLをメールします。メールが届きましたら、お支払い手続きをお願いします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
セミナーに申し込む
〈プライバシーポリシー〉
おもてなし経営研究所・株式会社観光ビジネスコンサルタンツは、「関わる全ての人の笑顔のために」という理念のもとに活動を行っております。当社では個人情報保護の観点からその社会的責任が重大であると認識しています。当社はその社会的責任である個人情報保護を正しく遂行するため、個人情報に関する法規制等を遵守し、個人情報の保護に努めます。 2020年10月1日

<サイト訪問・行動履歴情報の利用について>
弊社では、Yahoo社、Google社から配信される広告を利用する場合があり、Yahoo社、Google社が、弊社サイトを訪問したユーザーのクッキー情報・広告識別子、弊社サイトへの訪問やアプリの利用・行動情報などを取得、利用している場合があります。取得されたクッキー情報・広告識別子等は、Yahoo社、Google社のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。ユーザーは、以下の方法で、Yahoo社、Google社によるクッキー情報・広告識別子等の広告配信への利用を停止できます。
<ブラウザーの場合>
Yahoo社、Google社のWebサイトに設けられたオプトアウトページにアクセス
<アプリの場合>
利用端末の広告識別子設定画面にアクセス
※詳しい設定方法は、各端末のOSを提供しているApple社、Google社などの案内をご確認ください

〈免責事項〉
弊社は、当サイトに情報を掲載するにあたって、その内容について細心の注意を払っておりますが、情報の内容等について保証をするものではなく、何らの責任を負うものではありません。また、弊社は通知することなく当サイトに掲載した情報の訂正、修正、追加、削除等をいつでも行うことができるものとします。また、当サイト、またはコンテンツのご利用により、万一、ご利用者様に何らかの不都合や損害が発生したとしても、当社は何らの責任を負うものではありません。

ご不明な点は、おもてなしセミナー専用ダイヤルまで

080-9710-8174(AM9:00~PM6:00)

おもてなし接客セミナー.com

おもてなし経営研究所®
株式会社観光ビジネスコンサルタンツ
〒532-0011
大阪市淀川区西中島1-14-17 アルバート新大阪ビル503
【おもてなしセミナー専用ダイヤル】
080-9710-8174(AM9:00~PM6:00)